フェイスパックのメリットは?
マスクや空調、日焼けなどによってダメージを受けた肌は、乾燥してバリア機能が低下していることがあり、そのまま放置しているとくすみや乾燥による小ジワ、肌荒れなど、肌悩みの原因になることも。そんなときは、美容成分がたっぷりとしみ込んだフェイスパック(フェイスマスク・シートマスク・シートパック・パックシートなどということも)で集中ケアしちゃいましょう。
でも、フェイスパックはプチプラからデパコスまで種類もお値段もさまざま。肌にうるおいをチャージするだけではなく、美白効果や毛穴ケア、年齢肌などさまざまな肌悩みサポートをうたう製品も。ネットの口コミだけで選ぶのは難しくないですか?
しかも、1回使用したら捨ててしまうものにそこまで投資はできないわと思うことも。
そこで、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販やドラッグストアで購入できる、市販・人気のプチプラのフェイスパック8製品を厳選ピックアップ。「たっぷりうるおって翌朝までお肌ぷるんのツヤ肌」「メイクのりがアップ」そんな願いを叶えて美肌になれる1枚を探すべく、比較しました。
【2024年】美白パックのおすすめランキング9選。LDKがポーラ、プチプラなど人気商品を比較
パック・マスク
UV対策してもうっかり紫外線を浴びてしまうことがありますよね。日焼け後のお手入れに使いたいのが美白成分入りシートマスク(美白パック)です。
フェイスパックの選び方は? 9製品を徹底比較
プチプラのフェイスパックばかりを8製品ピックアップして、保湿力、成分、使用感に注目して比較しました。検証1:保湿力
フェイスパックを使用する前と、メーカー推奨の使用時間で使用した30分後の肌水分値を測定して評価。検証2:成分
専門家が全成分を分析。美肌効果が期待できる成分は加点、刺激成分は減点しました。検証3:使用感
使い心地も大事。全アイテムを実際に顔につけてチェック。密着度やパッケージからシートの取り出しやすさも評価。それでは、フェイスパックおすすめ商品を紹介します。
フェイスパックのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、プチプラフェイスパックのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルルルンハイドラ V マスク
|
7枚入り |
5〜10分 | |||||
クオリティファーストダーマレーザー スーパーVC100マスク
|
7枚入り |
3分 |
|||||
なめらか本舗リンクルシートマスク N
|
20枚入り |
||||||
クリアターンごめんね素肌 マスク
|
7枚入り |
8分 |
|||||
G9SKINシカ モイストマスク
|
7枚入り |
5~10分 |
|||||
リハウモイストリペアマスク
|
10枚入り |
10~15分 |
|||||
ビーアイドルルーティンマスク (メイクルーティン)
|
21枚入り |
3~5分 |
|||||
オールナチュラルマスクパックDK
|
5枚入り |
10~20分 |
|||||
肌美精バランシング3Dマスク モイスチャーセラム
|
使用時間 |
5~15分 |
【1位】ルルルン「ハイドラ V マスク」
ルルルン 「ハイドラ V マスク」
検証時価格: ¥770〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
- プチプラのフェイスパックおすすめランキングで1位&ベストバイを獲得したのは
ルルルン 「ハイドラ V マスク」です。
- おすすめポイント
-
- たっぷりヒタヒタの美容液!
- 新開発のHIFU感覚シートでリフトアップしながら肌のすみずみまでうるおう!
- 内容量
- 7枚入り
- 使用時間
- 5〜10分
7種類のビタミンと7種類のハーブを配合
7種類のビタミンと7種類のハーブで肌全体を素早くケア&集中肌メンテナンス。
新開発のHIFU感覚シートでリフトアップしながら肌のすみずみ※までうるおいで満たし、毛穴の目立たないうるおいたっぷりの“水光肌”に導きます。※角質層まで
【2位】クオリティファースト「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」
クオリティファーストダーマレーザー スーパーVC100マスク
検証時価格: ¥770〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
- プチプラフェイスパックおすすめランキングで惜しくも2位だったのは、クオリティファースト「ダーマレーザー スーパーVC100マスク」です。
メーカー史上最強をうたう毛穴ケア化粧水「ダーマレーザー スーパーVC100」を染み込ませた商品。使用後は肌のうるおいとハリツヤ感がアップします。
- おすすめポイント
-
- 使用後はうるおいとハリツヤ感がアップ
- 約3分でエイジングケアまでできる
- 内容量
- 7枚入り
- 使用時間
- 3分
年齢肌にうれしい美容成分を配合
ビタミンCを4種類配合。毛穴・シミ・シワをケア。そのほか、セラミドやナイアシンアミドなど、美肌成分の種類が豊富です。たった3分でエイジングケアまで叶うのはうれしいですね。一度使ったら手放せない、美容液顔負けのマスクです!
【3位】なめらか本舗「リンクルシートマスクN」
めらか本舗リンクルシートマスク N
実勢価格: ¥1,186〜検証時価格: ¥1,540〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
A評価のなめらか本舗「リンクルシートマスク N」は、サッと広がる厚手シートが肌に密着し、使用後はもっちりとうるおった肌に。
- おすすめポイント
-
- 使用後はもっちりとうるおった肌に
- シートにはジェル乳液がたっぷり浸透
- 液垂れがなくマイルドなつけ心地
- 内容量
- 20枚入り
乾燥小ジワのケアにも
シートには豆乳発酵液配合のとろみのあるジェル乳液がたっぷり浸透。液垂れがなく、マイルドなつけ心地です。人気の美容成分レチノールが配合されており、乾燥小ジワのケアが期待できます。
【3位】クリアターン「ごめんね素肌 マスク」
クリアターンごめんね素肌 マスク
実勢価格: ¥476〜検証時価格: ¥522〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
同じくA評価のクリアターン「ごめんね素肌 マスク」は、若者向けのパッケージとあなどるなかれ。保湿力テストではナンバーワンの実力派。うるおい肌に導きます。
- おすすめポイント
-
- 保湿力に優れる
- うるおい肌に導く
- 内容量
- 7枚入り
- 使用時間
- 8分
【5位】G9SKIN「シカ モイストマスク」
G9SKINシカ モイストマスク
実勢価格: ¥1,452〜検証時価格: ¥1,650〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
G9SKIN「シカ モイストマスク」は、話題のツボクサエキス(CICA成分)を5種配合。乳液状の美容液が浸透したマスクは密着度が高くて優秀です。
- 内容量
- 7枚入り
- 使用時間
- 5~10分
- 型番
- DA10970
【6位】リハウ「モイストリペアマスク」
リハウモイストリペアマスク
実勢価格: ¥792〜検証時価格: ¥792〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
リハウ「モイストリペアマスク」は、自社農園で育てたこだわりのハーブエキスがウリ。使用後のもっちり感は◎。やや乾燥が速いのが惜しいです。
- 内容量
- 10枚入り
- 使用時間
- 10~15分
【6位】B IDOL「ルーティンマスク(メイクルーティン)」
ビーアイドルルーティンマスク (メイクルーティーン)
実勢価格: ¥3,780〜検証時価格: ¥3,200〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
B IDOL「ルーティンマスク(メイクルーティーン)」は、美肌成分にナイアシンアミドを配合。シワ予防も期待できます。薄手のシートで、うるおいチャージはいま一歩。
- 内容量
- 21枚入り
- 使用時間
- 3~5分
【8位】オールナチュラル「マスクパックDK」
オールナチュラルマスクパックDK
実勢価格: ¥880〜検証時価格: ¥990〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
オールナチュラル「マスクパックDK」は、近頃人気のドクダミエキスをメインに配合。さっぱりしたつけ心地で、油分は少なめ。保湿ケアには物足りないと感じるかもしれません。
- 内容量
- 5枚入り
- 使用時間
- 10~20分
【8位】肌美精「バランシング3Dマスク モイスチャーセラム」
肌美精バランシング3Dマスク モイスチャーセラム
実勢価格: ¥298〜検証時価格: ¥693〜
保湿力 |
|
|
|
使用感 |
|
肌美精「バランシング3Dマスク モイスチャーセラム」は、顔の曲線に沿った立体シートで、首元まで覆うことができるのは優秀。植物由来成分メインで高保湿成分は少なく、保湿力はやや低めです。
- 内容量
- 使用時間
- 使用時間
- 5~15分
プチプラフェイスパックのおすすめまとめ
プチプラ&大容量タイプのフェイスマスクおすすめランキングで1位&ベストバイに輝いたのはルルルン「ハイドら V マスク」でした。とにかく、ひったひたの化粧水タイプのフェイスマスク。7種類のビタミンと7種類のハーブで肌全体を素早くケア&集中肌メンテナンス。新開発のHIFU感覚シートでリフトアップしながら肌のすみずみまでうるおいで満たし、毛穴の目立たないうるおいたっぷりの“水光肌”に導きます。
ルルルン
ハイドラ V マスク
実勢価格:770円
内容量:7枚入り
購入はルルルン公式サイトで
スキンケアの定番ともいえるフェイスパックは、高価なものでは1枚数千円もする製品まで登場していますが、1枚250円以下の高コスパプチプラにも効果を実感できるものもあります。
お気に入りのフェイスパックで、乾燥肌をケアしてぷるぷるの潤い肌を叶えましょう。